-
2019.01.17.Thu
1月 28日(月)より、3Fレストラン「ラズベリー ウィズ ムーン バー」で、”新和食” メニューがスタート!
日本の 文化やおもてなし の心を料理を通して 感じいただきとと いう想いから、ランチ メニューを“新和食” として 刷新いたします
お品書き: 鶏肉と根菜の煮物(筑前煮) ・揚げ出し豆腐 ・お魚の木の芽味噌焼き ・蕪のすり流し キャビアの香り ・フォアグラ茶碗蒸し カ二のあんかけ ・旬の天ぷら ・お漬物 ・お吸い物 ・本日の甘味 ・旬の握り寿司
料金:3500円(税・サ込み)
-
2019.01.10.Thu
1月10日(木)・11(金)、屋上カフェテラス臨時休業のお知らせ
1/10(木)~11(金)の二日間、屋上の「ブルーバーズトップテラス」は設備更新・点検のため、臨時休業致します。
-
2019.01.07.Mon
お得!≪イリュージョンミュージアム × e+≫ 2019ウィンターキャンペーン実施中!
大好評!ミライザ大阪城の地下施設「イリュージョンミュージアム~幻影博物館~」では、1/7(火)~2/28(木)の期間、イープラスでチケット購入のお客様限定で、特別価格でご入場・ご観覧いただける「イリュージョンミュージアム 2019ウィンターキャンペーン」を行います! 通常、入館料+ショー観覧で、大人1名様1,700円のところを、1,200円でお楽しみいただけます。 マジシャンやダンサーによるスペシャルグリーティングなど、この期間だけのスペシャル企画を多数ご用意して皆様をお待ちしています。(期間内は火曜・水曜は休館日となります)。実際にショーが繰り広げられる常設のマジックの博物館は、世界で初めて。各局のテレビ番組でも取り上げられ、今年大きな話題となりました。 目の前で繰り広げられる摩訶不思議なパフォーマンスは、年齢を問わず誰もが楽しめ、感動いただけることでしょう。 この機会を、どうぞお見逃しなく!!
-
2018.12.28.Fri
年末年始 営業日のお知らせ
年末年始、「ミライザ大阪城」は無休で開館いたします。
※ ただし、店舗により営業日時が異なります。
【1F】 大阪城本陣、忍屋、タリーズ、ザ コナモンバル・・・無休。
【2F、3F】 ザランドマークスクエアオオサカ
12/31 休業。 1/1~3ランチ営業 11:00~17:00
【RF】 ブルーバーズトップテラス
12/31 休業 。1/1~3 カフェ営業 10:00~17:00
【地下】・イリュージョンミュージアム 12/28~1/1 休館
・侍・忍者体験 12/28~1/1 休館 -
2018.10.26.Fri
10/27(土)ミライザ大阪城で、「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2018(イケフェス大阪2018)」開催!
日本最大級の建築一斉特別公開イベント
大阪の‘生きた建築’が扉を開く、特別な2日間(10/27・28)
‘生きた建築’とは、歴史と文化、そして市民の暮らしぶりの証として、時代に合わせて様々な形で変化・発展しながら、今も生き生きとその魅力を物語る建築のこと。イケフェス大阪は、そんな生きた建築が扉をひらく特別な2日間です。充実の建物公開プログラムに加え、5回目の開催となる今年はついにあの建物が、あのエリアが…!あなたの知らない大阪の顔に出会えます。詳しい情報は公式ガイドブック(主要書店にて好評販売中)、公式HPにて!
イベント詳細は実行委員会HPをご覧ください。http://www.ikenchiku.jp/
twitterアカウント @ikitakenchiku
□会場:大阪市内各所(御堂筋及びその周辺エリアほか)
■ミライザ大阪城は、27(土)に公開!
日時=10月27日(土) 11時〜 13時〜 14時〜 15時〜(各回約30分)
定員=各20名/参加費=無料/案内人=大和ハウス工業株式会社 本店建築事業部 一級建築士
●参加方法:受付はミライザ大阪城1階インフォメーション前にて、各回10分前から開始。
●荒天の場合、屋上見学を中止することがあります。□主催:生きた建築ミュージアム大阪実行委員会
-
2018.10.18.Thu
10月19日(金)おかげさまで、ミライザ大阪城開館1周年!
2017年10月、大阪城本丸エリアで開館した「ミライザ大阪城」。
昭和の近代名建築である外観のデザイン・イメージを維持しながら、
内装は、レストラン・カフェ、お土産物ショップ・ミュージアムなどを融合した複合施設です。
大阪のシンボルである「大阪城天守閣」に“一番近い”施設という絶好のロケーションもあり、
国内外の観光客や、地元の大阪市民の皆様に数多くお越しいただき、たいへん好評を博しています。10月19日は、1周年の感謝を込めて、記念のパフォーマンスをお届けします!
■日時:2018年10月19日(金)
①12:00~ 和太鼓と三味線のミニ演奏( ミライザ地下の人気施設「侍・忍者体験」の日本殺陣道協会によるパフォーマンス
③14:00~ 和太鼓と三味線のミニ演奏(出演:打打打団 天鼓
ミライザ地下の人気施設「侍・忍者体験」の日本殺陣道協会によるパフォーマンス
(各回 約10~出演:打打打団 天 選抜メンバー)
②13:00~15分)■実施場所:ミライザ大阪城 玄関前スペース
■観覧料:無料 -
2018.10.11.Thu
大阪城天守閣を眼の前に新スポット!花鳥風月を楽しむ“展望カフェ”オープン
BBQで好評を博している屋上「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE(ブルーバーズ ルーフトップテラス)」が、10月11日~2月28日までの期間限定で「展望カフェ」として新登場します。
大阪城天守閣を目の前に、日本酒スパークリングワインや抹茶、近江牛コロッケなど、茶屋感覚を楽しめるカフェメニューを多数ご用意。
大阪城と紅葉の絶景は、まさに花鳥風月の世界。小春日和に訪れて、この360°見渡せる絶好のロケーションを、これからの新名所としてご利用ください!価格:入場料+1ドリンクつき 1,000円(税込)
オプション500円~で追加ドリンク、スナックなど
営業時間:11:00-17:00 -
2018.05.09.Wed
イリュージョンミュージアム~幻影博物館~ 6月15 日オープン!
古今東西のマジック、トリック、イリュージョン等を一堂に集めた「イリュージョン・ミュージアム~幻影博物館~」が地下1階にオープンします。
プロデュースしたのは、先ごろ開催されたマジック界のアカデミー賞とも言われる「マーリン・アワード」を日本人として20年ぶりに受賞し、各方面から注目を集めるメイガス氏。
世界各国のマジックやイリュージョンに関する歴史的資料の展示から、最新のイリュージョンを体験できるエリア、さらには、イリュージョニストによるパフォーマンスショーが目の前で楽しめるという、今までになかった新しいタイプのミュージアムです。 -
2018.05.09.Wed
日本殺陣道協会「侍・忍者体験」 6月15日オープン!
大阪市内ですでに外国人観光客を中心に人気を博している「日本殺陣道協会」による「殺陣」の体験施設が、地下1階にオープンします。
着物の着付けから始まり、刀の持ち方、振り方の指導を経て、最後にはチャンバラの体験まで出来るという、まさに日本文化を丸ごと体験できる施設です。
体力作り・表現力の向上・コミュニケーション力・仲間作り・ストレス解消をという方、昔懐かしいチャンバラを!という方、「和の心」を学びたいという方、あなたの目的に合わせた楽しみ方ができる「殺陣道」に、ぜひ挑戦してみてください。 -
2018.04.11.Wed
4/15(日)エレクトリックカーの夜間運行を終了します
4/15(日)をもちましてエレクトリックカーの夜間運行(17:00~20:00)を終了します。
エレクトリックカーは9:30~17:00の間、豊國神社前 = 桜門 = 大手前 = 馬場町の運行となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。